*WEBフォントプラグイン/Wordpress管理画面
一般的なWEBフォントサービスには見られない独自の形状を持つ文字です
このfontgraphic.jpサイトには、FGたちかわWordpress プラグインを使用しています。更新やWEBフォント切り替えなどは全てi-phoneですので電車に乗りながらでも可能です。PCを操作するために会社などに出向く必要がありませんのでリモートワークで仕事ができます。また、このフォントは一般的な文字には見られない特殊な形状を持つユニークな文字です。そして可能な限り直線を多用しているため英数字、平仮名片仮名合わせて約20KB程度という驚異的な軽量化を実現しWEBサイト表示を超高速化します。特殊文字プラグインはそのほか、明治教科書明朝やミライゴシックなどがあります。サイトの性質に合わせてお見積りしますのでお問い合わせください。WEB製作会社などがクライアント仕事やキャンペーンサイトに使用するのもOKです。
WordPressプラグイン。
XX,000円〜/1アドレス
組み込みなどのサポートが必要な場合。
XXX,000円〜
WordPressでのサイト構築が必要な場合は業務提携契約にて。
X,XXX,000円〜
価格は、以下よりお問い合わせください。内容によってはお答えできない場合がございます。
WEBフォント問い合わせ
プラグイン組み込み事例
FGタチカワプラグイン
カタカナは戦前のカナモジカイをイメージ、平仮名はカタカナの作りをベースに新しく設計。一見奇抜なデザインに見えますが慣れれば読めます。漢字は、デバイス表示。
明治教科書明朝プラグイン
全角タイプ。明朝体でありながらドットの数を極限まで減らしWEBの読み込みに支障が出ないようにしています。DATAはJIS第一水準と第二水準エリアを段階的に読み込みなおかつ新漢字を旧漢字に変換して置き換える独自開発の特殊WEBフォントプラグインです。
Wordpressプラグインダッシュボード
組紐の座繰
ミライゴシックプラグイン
仮名は横幅80%程度のコンデンスタイプ。一般的な文字と比べて同一面積に、120%量の文字を表示可能。漢字は、デバイス表示。プチゴシックは、大正時代のカナモジカイ由来だがこれはその思想を受け継ぎつつリデザインしたフォント。
さわぐちけいすけのサイト
その他、カナモジカイイメージのWEBフォント
その他、フォントグラフィック開発のWEBフォント関連
WordPressWEBフォントプラグイン販売
WEBフォント実験サイト
フォントグラフィックが製作したSBテクノロジー株式会社の「フォントプラスチップス」
fontplustips.com